星野トマム夏のファームビアガーデン
星野リゾート トマムが提供する「ファームビアガーデン」は、雄大な大雪山連峰を眺めながら楽しむことができる夏の特別イベントです。北海道産の地元ビールや富良野ホップを使用したクラフトビール、さらに牛乳を使ったホイップクリームが浮かぶ希少なビールなど、約10種類を取り揃えています。新鮮な野菜やジンギスカン、道産の食材をふんだんに使ったバーベキューを楽しみながら、涼しい風の中で贅沢な夕涼みのひとときを満喫できます。
星野リゾート トマム ファームビアガーデンの概要
トマム・ザ・タワー前の芝生ステージに設置された特設ビアガーデンは、毎年7月中旬から8月末までの期間限定で営業しています。開放感あふれるテラス席からは、夕暮れ時に雲海が現れることもあります。営業は17:00から21:30までで、雨天時には屋根付きエリアでの開催も可能です。予約優先の席と当日フリー席があり、ファミリー、グループ、カップルなど幅広い層に人気があります。
北海道のご当地ビールとホップ体験
地元のブルワリーと共同で開発した「富良野ホップビール」は、爽やかな苦みと柑橘系の香りが特徴です。また、牛乳を使用した「ミルクホイップエール」は、クリーミーな甘みとビールの深みが見事に融合しています。定番のピルスナーやエールとともに約10種類のビールを楽しむことができるほか、ホップ畑見学や醸造家のトークショーなど、製造の裏話を聞きながらの試飲体験も好評です。
夏限定のビアイベント
期間中は、ライブミュージックやダンスパフォーマンス、焚き火を囲んでのナイトセッションが毎晩行われます。週末には地元ミュージシャンによるアコースティックライブやホップ摘み取り体験イベントも実施されます。また、「サンセット乾杯タイム」では、スタッフが特製ビールカクテルを振る舞い、山を赤く染める美しいサンセットと共に訪れた人々を楽しませます。
富良野ホップビール2025年の最新情報
2025年には、富良野産ホップの新種「ルビークリスタル」を使用した限定ビールが登場します。2019年から契約栽培を行っている新しいフレーバーで、グレープフルーツのようなフルーティーな香りとやや強めの苦味が特徴です。数量限定での醸造のため、早い時間帯に売り切れることが予想されます。公式SNSで販売状況を随時確認することをお勧めします。
食事内容が充実したファームビアガーデンのメニュー
フードコーナーでは、道産野菜のグリル盛り合わせやトマム産ポークのスペアリブ、ラムチョップ、ホタテの網焼きなど、豪華なラインナップが揃っています。特に「ジンギスカンバーガー」は、厚切りのラム肉と特製ソースが絶妙にマッチし、連日品切れの人気を誇ります。サイドメニューには北海道チーズの盛り合わせやとうきびのかき揚げなど、ビールにぴったりな小皿料理も充実しています。
まとめ
星野リゾート トマムのファームビアガーデン2025は、雄大な山々に包まれながら、北海道の地元ビールとこだわりのフードを楽しめる贅沢な夏のイベントです。新作のホップビールやナイトエンターテイメント、絶品のジンギスカンバーガーなど、見どころが満載で、予約必須の人気スポットとなっています。涼しい風の中で、道産の素材の魅力を存分に味わうビアガーデン体験をぜひお楽しみください。
コメント